steam版モンスターハンターワイルズの操作方法

古民家風の部屋でPCに向かっている女性 PCゲーム
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Steam版「モンスターハンターワイルズ」では、コントローラーのボタン表示が「XYAB」形式(Xboxコントローラーのレイアウト)になります。以下に、PC版の操作方法を「XYAB」ボタン表記でわかりやすくまとめます。

steam版モンスターハンターワイルズの操作方法

基本操作(納刀状態)

アクションキーボード&マウスコントローラー(XYAB形式)
移動W, A, S, D左スティック
ダッシュShift(長押し)左スティック押し込み(L3)
アイテム使用EXボタン
採取FAボタン
しゃがむ/回避スペースBボタン
カメラ操作マウス移動右スティック
ターゲット切替B右スティック押し込み(R3)
スリンガー照準Alt(長押し)LTボタン
スリンガー発射左クリック(照準時)RTボタン
メニューを開くEscメニューボタン
マップを開くMビューボタン

戦闘操作(抜刀状態)

アクションキーボード&マウスコントローラー(XYAB形式)
通常攻撃左クリックYボタン
特殊攻撃/ガード右クリックRTボタン
回避スペースBボタン
集中弱点攻撃Ctrl + 左クリックLT + Yボタン

セクレト騎乗時の操作

アクションキーボード&マウスコントローラー(XYAB形式)
加速Shift(長押しで全速力)RBボタン
減速/急停止Z(長押しで急停止)RTボタン
騎乗攻撃左クリックYボタン
降りるスペースBボタン

その他便利な操作

アクションキーボード&マウスコントローラー(XYAB形式)
アイテム選択Ctrl + マウスホイール十字キー
ショートカット表示F1~F4RB + 右スティック方向

Steamでの注意点

  1. Steamのコントローラー設定で「Xboxレイアウト」を有効にする必要があります。
  2. ゲーム内オプションで「アイコン設定」を「タイプ1」または「タイプ5」に設定すると、正しい「XYAB」表示になります1235

この表を参考に、快適な狩猟生活をお楽しみください!

【モンスターハンターワイルズ】プロコンでボタン配置を修正する設定

モンスターハンターワイルズをプレイしていて、プロコンのボタン配置に不満を感じたことはありませんか? 特に、以下の点が気になる方が多いようです。

  • XボタンとYボタンの挙動が逆
  • AボタンとBボタンの挙動が逆

今回は、このような不満を解消するための設定方法をご紹介します。


✅ 設定方法

1. Steamでの設定

  1. Steamを起動し、ライブラリから「モンスターハンターワイルズ」を選択します。
  2. 「コントローラレイアウト」をクリック。
  3. 「レイアウトを編集」を選択し、以下のように設定してください。

※具体的な設定内容は添付画像をご参考ください。

2. ゲーム内での設定

  1. ゲームを起動します。
  2. オプションメニューから「決定ボタンの設定」に進みます。
  3. Bボタンを決定ボタンとして設定します。

これで、直感的で快適なボタン配置に調整できます。


✅ キー表示をプロコンの見た目に変えるModの紹介

さらに、プロコンの見た目でキー表示を行いたい方のために、便利なModをご紹介します。

導入方法

  1. Modを利用するためには、以下のツールが必要です。
    • REFramework
    • Fluffy Mod Manager

おすすめのMod

  • プロコンキー表示Mod
    • プロコンに準拠したキー表示を提供
    • ボタン配置の混乱を防止

👉 Modをダウンロード


あとがき

これで、モンスターハンターワイルズをより快適に楽しむための設定が完了しました。

ボタン配置が直感的になることで、よりスムーズに狩猟生活を楽しめるはずです。ぜひ試してみてください!

それでは、良きハンターライフを!

PCゲーム
スポンサーリンク
かさねをフォローする
スポンサーリンク