ステート・オブ・サバイバル(以下「ステサバ」)は、そのシステムがやや複雑で、初めてプレイする方には攻略方法を理解するのが難しいと感じるかもしれません。
最近のアップデートにより、システムがさらに複雑化していますが、今回はそんな初心者の方に向けて、読みやすい解説としてまとめてみました。
地区移転やギフトコードの入力、400連ガチャのやり方など、序盤から効率的に進めるためのポイントも含めて紹介しています。初めてステサバを始める方や、序盤の進め方に迷っている方にとって参考になる情報をお届けしていますので、ぜひお役立てください。
- 効率的な基地レベルアップ方法と序盤の目標
- ギフトコードやガチャの活用方法と重要性
- 同盟加入や資源調達による序盤攻略のメリット
- 初心者向けのヒーロー選びとキャラ強化のポイント
ステサバ 攻略:序盤から効率的に進める方法
- チュートリアルで進めるべき基本の流れ
- 基地レベル16を目指す序盤の目標
- ステサバのガチャは重要?1000連ガチャの有用性
- 序盤攻略に必須!ギフトコードの入力方法
- 2つ目の建設スロットを活用して効率化
- 無課金でも使えるおすすめヒーローの選び方
- 地区移転のルールとやり方の解説
- 荒野で物資を集めるときの注意点
- 毎日こなすべきデイリーボーナスの項目
- 序盤から同盟に入るメリットとその重要性
- 初心者が集めるべきプラズマの効率的な集め方
チュートリアルで進めるべき基本の流れ
まず、ステート・オブ・サバイバル(以下「ステサバ」)を始めたばかりの段階では、チュートリアルを活用してゲームの基本を理解することが重要です。チュートリアルは、ゲームの流れや各施設の使い方を少しずつ案内してくれるため、指示に沿って進めることで序盤の基盤をしっかり固めることができます。
最初に取り組むべきは、資源生産施設や軍事施設の建設です。特に「トマト畑」や「製材所」などの施設を設置して、食料や木材を生産する準備を整えましょう。これらの資源は、基地の拡張や部隊の強化に必要不可欠です。
また、建設以外にも「ヒーロー」や「兵士」の操作方法、部隊の管理も学んでおくと良いでしょう。ヒーローは、ゾンビの討伐やクエストでの活躍に欠かせない存在なので、操作に慣れておくとスムーズにゲームを進められます。基本の流れとして、チュートリアルをしっかりと完了させ、資源生産やヒーローの使い方を覚えることが、後々の攻略を有利に進める鍵になります。
基地レベル16を目指す序盤の目標
序盤における最初の目標は、「基地レベル16」に到達することです。基地レベル16になると主要な施設がそろい、多くの機能が開放されるため、ゲームの幅が一気に広がります。基地のレベルを上げるためには、食料や木材、金属などの資源が必要なので、序盤から資源の生産に力を入れましょう。
さらに、建設を効率的に進めるために、無料で利用できる「建設スロット」を積極的に活用してください。建設スロットは1つだけでなく、バイオキャップを使用することで2つ目も解放できます。2つ目のスロットを使うことで、建設速度が2倍になり、基地レベル16を早く目指せます。
注意点として、基地レベル16までを優先するあまり、他の施設のレベル上げをおろそかにしないようにしましょう。例えば、研究施設の強化は戦闘力や生産効率に大きく影響するため、適宜バランスを見ながら進めることが肝心です。
ステサバのガチャは重要?1000連ガチャの有用性
ステサバでは、他のゲームと異なりガチャの重要性はそれほど高くありません。結論から言えば、1000連ガチャのような大規模なガチャイベントがあったとしても、それがゲーム進行に絶対的な影響を与えるものではないからです。
ガチャから得られるのは、主に「ヒーロー」や「ヒーローの欠片」で、これにより特定のヒーローを集めて育成することができます。ただし、ゲーム内の戦闘やクエストのクリアにおいては、課金キャラよりも無課金でも手に入るキャラが十分に活躍できる設計となっています。特に序盤の攻略においては、ガチャに頼らず、コツコツと施設のレベルアップや資源集めを行う方が効率的です。
1000連ガチャは、イベント限定で開催されることもあるので、興味があれば参加してみるのも良いですが、無課金でも(ある程度は)問題なくプレイできるゲームです。したがって、序盤においてガチャの回数を追求するよりも、資源や施設の強化に力を入れる方が効果的な攻略法といえます。
序盤攻略に必須!ギフトコードの入力方法
ステサバでは、ギフトコードを入力することでゲーム内の資源やアイテムを受け取ることができます。序盤の攻略をスムーズに進めるためにも、このギフトコードを活用しましょう。ギフトコードは運営からのプレゼントとして配布される場合が多く、定期的に発表されます。
まず、ギフトコードの入力手順ですが、ホーム画面左上にある「プロフィールアイコン」をタップし、次に「設定」を開きます。ここで「ギフトコード入力」のボタンを選び、コードを入力すれば完了です。入力が成功すると、報酬がメールボックスに届くので、必ずチェックしておきましょう。
ただし、ギフトコードは有効期限が設定されている場合が多いため、発表されたら早めに入力することをおすすめします。また、SNSや公式サイトで最新のギフトコード情報が発表されることが多いので、定期的に確認すると良いでしょう。ギフトコードを適切に活用すれば、資源や時短アイテムを確保しやすく、序盤の進行がさらに効率化されます。
2つ目の建設スロットを活用して効率化
序盤を効率的に進めるためには、建設スロットを2つ使用することが非常に効果的です。通常、建設スロットは1つしか使えませんが、バイオキャップを使うことで2つ目のスロットを解放することができます。この追加スロットは、2日間限定で使用できるため、使用するタイミングが重要です。
建設スロットが2つあると、同時に2つの施設を建設・アップグレードできるため、進行が大幅に早まります。特に、基地の成長に欠かせない本部や研究所のアップグレードと、資源生産施設の強化を並行して進めることができ、効率的な施設の育成が可能です。
ただし、バイオキャップの使用量には限りがあるため、重要な建設ラッシュがあるときに2つ目のスロットを解放するのがポイントです。ゲーム序盤で効率よく進めたいときにスロットを解放することで、他のプレイヤーとの差を広げることができるでしょう。
無課金でも使えるおすすめヒーローの選び方
無課金でプレイする場合、使いやすくて強力なヒーローを選ぶことが序盤攻略のカギです。ステサバにはさまざまなヒーローがいますが、特に無課金でも入手しやすく、成長が見込めるキャラクターを優先的に育てると良いでしょう。
おすすめは「七海」「サージ」「ゴースト」といったヒーローたちです。七海は致死力の補正が高く、ゲーム序盤から戦闘で役立つスキルを持っています。また、サージは毎日欠片が手に入りやすいので、育成がしやすく無課金でも長く活躍します。ゴーストは、イベントなどでも入手がしやすく、欠片も集まりやすいため序盤で即戦力になってくれるでしょう。
さらに、トラヴィスもおすすめです。トラヴィスは進軍速度の補正があり、イベント「ハンターを狩れ」でも入手可能で、資源調達の効率が上がります。これらのキャラクターを優先して育成すれば、資源集めや戦闘がスムーズに進み、無課金でも効率的に攻略が可能です。
地区移転のルールとやり方の解説
序盤ではあまり関係ないことですが、知識として解説します。
ステサバで地区移転を行うと、別の地区に拠点を移すことができます。地区移転には特定の条件があり、通常、プレイ開始直後か、特別なイベント期間に限られるため、移転を希望する場合はタイミングが重要です。
地区移転のルールとして、ひとつは「開始から5日以内」かつ「基地レベル6以下」であることが条件です。この条件を満たしていると、移転チケットを消費して他の地区に移動できます。移動は、マップ画面から移転したい地区を選び、移転の選択肢を確認することで実行可能です。
正直、初期で移転したいなら「やり直した方が早い」ので実際問題使わないと思います。
二つ目が長くプレイした後に放置した場合などです。これには、「一定期間ログインしていない場合」や「プレイヤー間の戦力差によって移転の条件が制限される」など、より複雑な条件があります。さらに、移転制限については、常に同じ条件とは限らないため、最新の情報を確認する必要があります。
ただし、地区移転にはいくつかの注意点があります。まず、移転後は元の地区に戻れないため、移転先の同盟や環境をよく確認しておきましょう。また、一定期間ログインしていない場合や、プレイヤー間の戦力差によって移転の条件が制限されることもあるため、移転を考えている場合は早めに決断することが大切です。
また、新しく新規で始める場合はできるだけ新しくできた地区ではじめた方が周りのライバルとのレベル差が少ないので楽ではないかと思います。
荒野で物資を集めるときの注意点
荒野では、基地の周辺やマップ内に散在する資源ポイントから物資を集めることができます。この物資収集は、ゲームの進行に欠かせない重要な要素ですが、いくつかの注意点があります。
まず、他のプレイヤーが管理している資源ポイントに注意しましょう。資源ポイントは同盟メンバーで共有されていることが多く、特に同盟間の領地内にある資源を無断で採取すると、同盟同士の関係が悪化する可能性があります。資源を集める際には、できるだけ自分の同盟エリア内や、敵対しない同盟の近くを避けるのが賢明です。
次に、収集に使用する部隊は、できるだけ強力な兵士で編成することが推奨されます。兵士のランクが高いほど、1回で得られる物資の量が多くなるため、効率よく資源を集められます。また、強力な兵士であれば、他のプレイヤーから攻撃を受けにくくなるため、安心して収集を続けられるでしょう。
毎日こなすべきデイリーボーナスの項目
デイリーボーナスは、毎日こなすことでキャラクターの成長や資源の獲得を助ける重要なミッションです。デイリーボーナスは、特に序盤での資源不足や成長の遅れを補うために非常に役立ちますので、積極的に取り組みましょう。
毎日こなすべき項目には、主に「バイオキャップ」や「スピードアップアイテム」、「資材(食料、木材、金属、燃料)」などの報酬が含まれています。これらのアイテムは、建設や研究の時間短縮に使えるため、戦力強化をスムーズに進められます。また、ヒーローの成長に必要な「スキルブック」や「ヒーローバッジ」も獲得できるので、デイリーボーナスは見逃さないようにしましょう。
デイリーボーナスは1日のプレイ時間が限られている場合でも、短時間でこなせる内容が多いのが特徴です。また、達成したミッションの報酬を受け取らずに放置してしまうと、報酬が消滅することがあるため、こまめにチェックし、受け取りを忘れないようにしてください。
序盤から同盟に入るメリットとその重要性
序盤から同盟に加入することは、ステサバ攻略の要といえる重要なステップです。同盟に入ることで、個人でプレイするよりも効率的に資源を集めたり、時間を短縮したりすることが可能になります。
まず、同盟に加入することで受けられる最大のメリットは「同盟支援」による建設・研究の時間短縮です。同盟メンバーが手伝ってくれることで、建設や研究にかかる時間を短縮でき、基地の成長を大幅にスピードアップできます。また、同盟には「集会所」があり、そのレベルが高くなるほど、支援の効果も増加します。
さらに、同盟に入ることで「集結攻撃」が可能となります。これは、複数の同盟メンバーが協力して強力な敵(メガデッドなど)を倒すためのシステムで、資源やアイテムが効率よく手に入るため、序盤から積極的に参加すると良いでしょう。同盟イベントやミッションも随時開催されるので、報酬を得やすくなります。
また、他のプレイヤーからの攻撃を防ぐ点でも同盟加入は有利です。ステサバでは対人戦が頻繁に発生するため、強力な同盟に所属することで敵からの攻撃を抑止でき、資源を守るのにも役立ちます。序盤から同盟に入ることで、効率的にゲームを進めると同時に、リスクを減らして安全なプレイが可能です。
初心者が集めるべきプラズマの効率的な集め方
プラズマは、ステサバの中盤以降の重要な資源であり、施設やユニットのアップグレードに欠かせません。初心者にとって、プラズマを効率よく集めることが、戦力を強化するための大切な要素となります。
プラズマを集める基本的な方法としては、「浄化センター」を利用する方法があります。浄化センターでは定期的にプラズマを生産できるため、初心者であっても設置とアップグレードを早めに進めておくと良いでしょう。また、浄化センターはアップグレードするごとに生成効率が上がるので、優先的に強化しておくとプラズマの供給が安定します。
さらに、イベントを活用することも効果的です。定期的に行われるイベントには、報酬としてプラズマが含まれている場合が多く、こうしたイベントに積極的に参加することで短期間で効率的に集められます。また、同盟に加入していれば、同盟専用イベントの報酬でもプラズマが入手できる機会があるため、同盟のイベントにも積極的に参加しましょう。
同盟イベントではプラズマを獲得できる機会が多い点は重要なので覚えておくとプラスに働きます。また、プラズマは「英雄の強化」にも使用されるため、中盤以降だけでなく序盤から意識しておくと良いでしょう。
プラズマを効率よく集めるには、このように施設の活用とイベント参加が鍵となります。無駄のない収集と利用を心がければ、序盤から効率的に戦力を強化できるでしょう。
ステサバ 攻略:中盤までの流れと注意点
- 本部レベル20に必要な成長ミッションの進め方
- 400連ガチャができない?イベントでの入手方法
- 研究施設を使った戦力アップの秘訣
- クエストでアイテムを集めてキャラを強化
- スキンの追加効果と有効な使い方
- 調達部隊の効率的な編成と出撃タイミング
- メガデッド討伐で効率的に報酬を集める方法
本部レベル20に必要な成長ミッションの進め方
本部レベル20に到達するためには、「成長ミッション」を進めて繁栄度をしっかり上げる必要があります。本部のレベルアップには一定の繁栄度が求められ、これは他の建物のレベルアップによって増加します。成長ミッションを効率よく進めることで、基地全体の成長が加速し、スムーズに本部レベル20へと到達できます。
まず、成長ミッションに含まれる「資源生産施設」「軍事施設」「研究施設」をバランスよく強化しましょう。特に、資源生産施設は強化することで繁栄度を安定して上げられ、資源供給の基盤を築けるため、序盤から進めておくと良いです。また、倉庫や病院のレベルも忘れずに上げ、繁栄度を稼ぐとともに資源や兵士の保護に役立てます。
成長ミッションを意識して進めることで、必要な繁栄度に早く到達し、本部レベル20を効率的に目指せます。繁栄度が不足しがちな場合には、建設時間が短い施設のレベルアップをこまめに行い、全体の成長を加速させると良いでしょう。
400連・1000連ガチャができない?イベントでの入手方法
「400連ガチャ」や「1000連ガチャ」、それに類する大規模ガチャは、以前は特定のイベントや特定の時期に始めた人向けのキャンペーンでのみ入手可能だったようです。
通常、プレイ中にガチャができない場合は、キャンペーンが開催されていないか、もしくはガチャをもらえるイベントではない可能性があります。
イベントで「400連ガチャ」のようなイベントに参加できる場合、以前と同じであればゲーム内の「イベントページ」や画面右上のバナーから参加手続きが可能です。
イベントでは、ガチャ用のチケットが報酬として提供されることがあり、これを使うことでガチャを回す仕組みになっています。ガチャイベントの開催頻度はそれほど高くないため、開催時にはチケットをしっかり確保し、逃さず参加すると良いでしょう。
なお、近年は400連ガチャのような大規模なガチャは、イベントでの配布ではなく、課金パッケージとして販売されているケースが増えているようです。
研究施設を使った戦力アップの秘訣
ステサバで戦力を効率的に上げるためには、研究施設を最大限活用することが欠かせません。研究施設では「開発」「戦闘」「経済」の3つのカテゴリがあり、それぞれのカテゴリを適切に進めることで、戦力や資源の効率が飛躍的に向上します。
まず、「開発」カテゴリの研究は、部隊数の増加や採取速度の向上など、ゲーム進行に直接役立つ内容が多いため、序盤から優先的に研究を進めると良いでしょう。次に「戦闘」カテゴリでは、ヒーローや兵士の強化につながる項目が揃っており、ゾンビ討伐や他プレイヤーとの戦闘で有利に戦えるようになります。「経済」カテゴリは資源調達の効率を上げるもので、基地の発展に安定した資源供給をもたらします。
研究施設のレベルアップも忘れずに行うことで、研究時間が短縮され、次の研究に素早く取り掛かれるようになります。研究を計画的に進めることで、効率的に戦力を上げ、序盤から中盤にかけてスムーズな攻略が可能となります。
クエストでアイテムを集めてキャラを強化
ステサバではクエストをこなすことで、多くのアイテムや資源を集め、キャラクターを効率的に強化できます。クエストは日常的に進めることで、ヒーローのレベルアップに必要な「ヒーローバッジ」や「スキルブック」を入手でき、特に序盤からキャラクターの戦闘力を上げやすくなります。
また、クエストをクリアするごとに報酬が増えていき、初回クリア報酬も充実しているため、進行可能なクエストは積極的に挑戦しましょう。特に「汚染ゾーン」などのチャレンジクエストは、キャラ強化に欠かせないアイテムが手に入りやすいため、できるだけ挑戦することをおすすめします。
ただし、クエストの難易度が上がるにつれて戦力が必要になるため、ヒーローのレベルやスキル強化も並行して進めることが重要です。クエストで集めたアイテムをうまく活用し、キャラを強化して次のクエストに備えましょう。
スキンの追加効果と有効な使い方
ステサバでは、スキンを適用することで見た目を変更できるだけでなく、追加効果を得られます。スキンには進軍速度や採取効率の向上などの効果があり、スキンを有効化しておくだけでプレイを有利に進められます。
スキンの効果は、基地画面の本部をタップし、「スキン」を選択することで確認できます。有効なスキンがある場合、「有効化」をタップして適用することを忘れずに行いましょう。なお、スキン効果は重複することがあり、複数の効果を組み合わせることで、さらに効率的に進められます。
ただし、スキンは見た目の変更が目的の場合もあるため、機能的な効果を重視する場合には、効果内容を確認してから選ぶと良いでしょう。特に資源収集や戦闘準備を効率化したい場合は、目的に応じたスキンを選ぶことで、その効果を最大限に活用できます。
調達部隊の効率的な編成と出撃タイミング
調達部隊は、効率よく資源を集めるために最適な編成とタイミングが求められます。ステサバでは、部隊の「兵士のランク」や「兵士数」が多いほど収集量が増えるため、可能な限り強い兵士で部隊を編成し、調達に出撃させましょう。
出撃のタイミングとしては、リアルタイムでのプレイが難しい夜間や、次にログインするまでの長い時間帯に、調達を行うのが効果的です。長時間かかる採取ポイントを選ぶと、途中で収集が中断されることなく大量の資源を持ち帰ってくれます。
また、調達に出す部隊数を増やすために「開発」の研究を進め、同時に複数の部隊を出撃できるようにしておくと効率が上がります。部隊数と兵士のランクを調整し、効率よく資源を集められるよう計画的に出撃しましょう。
メガデッド討伐で効率的に報酬を集める方法
メガデッド討伐は、ステサバで大量の報酬を得るための重要な方法のひとつです。メガデッドは通常の敵よりも強力ですが、同盟メンバーと協力して「集結攻撃」を行うことで討伐が可能です。集結攻撃は、参加人数が多いほど討伐が容易になるため、活発な同盟に加入していると成功率が上がります。
討伐報酬としては、「エピックヒーローの欠片」や「バイオキャップ」、「資源パック」など、キャラ強化や基地発展に役立つアイテムが得られます。特に、1日に5回まで討伐を推奨されており、この回数内で最大限の報酬が得られる仕組みです。
※メガデッド討伐について 1日5回の推奨回数は、プレイヤーレベルによって異なる場合があります。
さらに、討伐で高いダメージを与えるほど、追加報酬を受け取ることができるため、キャラや兵士の強化を行い、効率的にダメージを出せる状態で挑戦すると良いでしょう。
また、メガデッド以外の地区対抗戦や各種イベントもできる限り多く参加したほうが物資も多く獲得できてゲームを有利に進行できるので、時間の許す範囲で積極的に参加するのをおすすめします。
ステサバ 序盤攻略のポイントまとめ
- チュートリアルで基本操作と施設の使い方を学ぶ
- 序盤の目標は基地レベル16を目指すこと
- ガチャは序盤の攻略において優先度が低い
- ギフトコードでアイテムを受け取り序盤を有利に進める
- 建設スロットを2つ活用し建設効率を上げる
- 無課金ヒーローを育て序盤から戦力を強化する
- 地区移転は条件を満たすタイミングで行う (序盤にはおおよそ関係ないですが)
- 荒野での物資集めは同盟メンバーとの調整が重要
- デイリーボーナスで資源やアイテムを定期的に入手する
- 同盟加入により建設支援と集結攻撃で効率を上げる
- プラズマの効率的な収集を目指し施設を活用する
- 本部レベル20に向けて成長ミッションを進める
- イベントには積極参加して物資を集める。特に強力なキャラやプラズマ
- 研究施設での強化により戦力を着実に上げる
- 調達部隊を効率よく編成し資源集めを安定させる
※以前かいた記事もありますのでよろしければ参考にしてみてください。>こちら