『学園アイドルマスター』DMM GAMES版をプレイしてみた

学マスキャラのイラスト スマホゲーム
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

バンダイナムコエンターテインメントは、アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』のDMM GAMES版を、本日3月18日にリリースしました。

『学園アイドルマスター』DMM GAMES版が本日リリース!スマホ版連携でジュエル最大2,500個ゲット

🎶 DMM GAMES版の特徴

DMM GAMES版『学園アイドルマスター』は、4K対応で美麗なライブシーンを大画面で楽しめます。PCのスペック次第では、高画質な映像で快適にプレイできるのも魅力です。

DMM-gakumasu_DMM版ガクマス win11

💻 動作環境

項目必要スペック
OSWindows 10 (64bit) or Windows 11
CPUIntel i5-7500 / AMD Ryzen 5 2600X 以上
メモリ8GB 以上必須
ディスク空き容量30GB 以上
グラフィックRadeon RX 470 / NVIDIA GeForce GTX 960 以上
DirectXバージョン 11 以上
解像度1920×1080

🎁 事前登録15万人達成!ジュエル2,500個プレゼント

DMM GAMES版の事前登録者数が15万人を突破し、キャンペーンの全目標が達成されました。スマホ版とDMM GAMES版を連携させることで、最大2,500個のジュエルがもらえます。お得にスタートしたい方は、ぜひ両方のアカウントを連携させましょう!

🖥️ プレイしてみた感想

DMM Game Playerに登録して、マイゲームに学園アイドルマスターを選べばインストールが始まります。

スマホ版をプレイしている人なら、タイトル画面でスマホと同じ手順で引継ぎをすればOK。

DMM GAMES版をインストールし、初回起動後にスマホ版と連携してみましたが、動作が非常に重く感じました。しかし、一度アプリを終了して再起動したところ、問題なくスムーズに動作するようになったので、動作が重い場合は再起動を試すのがオススメです。

横長画面でプレイ可能

また、Borderless Gamingというアプリを使用すると、通常では縦画面の部分も横長表示でのプレイが可能になり、より快適に楽しめますとのこと。

ただ、外部ツール使用の問題に該当するかもしれないので要注意とのことです。

備忘録

🔥 PCで『学園アイドルマスター』を満喫しよう!

DMM GAMES版なら、スマホ版よりも高解像度&大画面でライブパフォーマンスを楽しめます。PCのスペック次第では、より滑らかで快適なプレイ環境を実現できます。ぜひDMM GAMES版とスマホ版を連携し、『学園アイドルマスター』の世界を存分に楽しんでみてください!

「Umado」について

DMM版「学園アイドルマスター」(学マス)に関連する有志作成ツール「Umado」の使い方について、以下に詳しく説明します。

Umadoとは


「Umado」は、PC版ゲームのウィンドウサイズや表示位置を自動的に調整・復元するツールです。元々は「ウマ娘 プリティーダービー」向けに開発されましたが、他のDMM GAMES版のゲームにも応用可能です。

Umadoの主な機能


ゲーム画面のウィンドウサイズを任意のサイズに変更。

起動時に設定したサイズへ自動復元。

縦長・横長の画面比率に合わせた調整が可能

Umadoの導入方法


ダウンロード:

「Umado」はBOOTHで配布されています。pixiv IDが必要なので、未登録の場合は新規登録してください。

インストール:

ダウンロードした「Umado.exe」を適切なフォルダに保存します。

初期設定:

Umado.exeを右クリックし、「管理者として実行」を選択。

注意事項

Umadoは公式ツールではなく、有志による開発です。利用は自己責任で行ってください。

管理者権限が必要なため、スタートアップから直接起動することはできません.

セキュリティ設定や環境によっては正常に動作しない場合があります。

スマホゲーム
スポンサーリンク
かさねをフォローする
スポンサーリンク